人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大惨事をまえに お見舞いありがとうございます。

 SNSや、メール、このブログのメッセージ機能で、安否のお見舞いをいただいた皆さま。
ありがとうございます。無事です。日本人の犠牲者はいないようです。

 メキシコ時間1月31日夕方(3時40分ごろ)に起きた国営石油会社PEMEX本社ビルのガス爆発事故。
一夜あけて、死者25名、負傷者は100名を超え、まだ下敷きになった人の救出活動が続いています。
多くの犠牲者の皆さんのご冥福を祈り、早い救出と負傷した方々が早く良くなりますようにと願ってやみません。

 仕事がら、夫もよく訪問するビルだったこともあり、4時ごろに事故の速報を友人のFacebookの投稿から知って、慌てて夫の安否を確認しました。
お知り合いの息子さんもここに勤務していたので、そちらへも慌てふためいて電話。
無事に避難されていたようで胸をなでおろしました。
ここ数日、支払い延滞で止められていた衛星テレビが、数時間前に復旧していたので、夕方から深夜まで事故の救援の様子をローカルテレビでみていました。夜を徹しての救援作業がまだ続いています。

 事故現場は、わが家から1.5キロくらい。日本人が多く暮らすポランコ地区の北東。
(距離にしたら南青山に住んで、外苑前あたりで起きた事故)
 しばらく情報がわからないときは、大きな爆発と聞き、ビルからあがる黒い煙に、テロや暴動の心配もしました。
ヘリコプターや、救急車のサイレンが夕方いっぱい街にあふれていて、じっと家に居ても落ち着かない。
メキシコの友人たちが、つぎつぎにアップしてくれるFBの情報が唯一の情報源となっていました。
テレビの画面はみてはいても、原因も状況もスペイン語ではよくわからない・・・。

外出先だったら、どんなに怖かったか?
ショッピングモールなど不特定多数の人が集まる場所だったら?
夫が仕事で事故の現場にいたら?
・・・と思うと、いつものことながら、平凡な日常のすぐそこにある危険や死に、まんじりともしないまま夜を一人迎えました。

 メキシコシティに暮らしても、昨日の情報が何も入らずに、朝まで知らなかったという人もいたと思います。

怖かったのは、不測の事態が起きた時、夫と連絡が取れないときに、次にはどうしたらいいのか?
誰に連絡を取ればいいのかということを、自分がまったく準備していなかったことです。
今回は、Facebookでたくさんのメキシコ人の友人や、メキシコ在中歴の長い友人が状況を把握してアップしてくれたので、本当によかったなぁと思います。
 昨今は、在外の邦人同士でも横の連帯は面倒で不要、互いに干渉せず暮らすというスタンスが多いので、こういう事故があると孤立するなぁと実感します。

 避難場所なんて日本のようには考えてはいないから、ずっと自宅に居るのことになるのでしょうが、連絡手段も携帯電話が使えなかったらと思うと、自宅の電話は絶対にライフラインとして確保しておくことや、現地情報の入るテレビの契約も切れないようにしておかなくてはとか・・・。

 今朝も、夫に
「あなたと連絡がつかないときはどうしたらいい?」と改めて聞いたりしました。
今、守る子どもがいませんが、日本以上に、不測の事態の時に自分が取るべき行動について、まったくちゃんと考えていなかったなぁと、ぞっとしたところです。
ジャカルタや、インドに居た時は、おんぶ紐をいれた非常用リュックを準備していたけど、今は、汲み置きの水と、1週間分くらいの食糧、ペットボトルの水の買いおき、非常用に持ち出す貴重品連絡先の入ったバックくらいしか準備してないですねぇ。

 やっぱり、外出先での連絡方法、自分の身の危険について情報がすぐにとれるスマートフォンへの切り替えを考えた方がいいのかなぁと、頭の隅で思います。
昔のように、会社からの緊急安全情報の電話連絡や安否確認なんていうのもないので、自分で現地の友人関係をしっかり構築しなくてはですね。
ムンバイで、お世話いただいたインドの母は、こういう時にいつも真っ先に安否と、今迫る危険を教えてくれたいい関係があったのですが、今は現地のFB友達かなぁ。

 それにしてもPEMEXの事故、立て続けに起きていてちょっと多すぎますね?
早い救援と、犠牲者のご冥福をお祈りします。

金曜日11時更新 「YUKKEの今日もラテンステップで」
どうぞ、こちらからお楽しみくださいね。


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

「別冊 どうする?40代からのファッション&生き方」

dosuru40.com



毎度ご訪問ありがとうございます。
こんなランキングに参加しています。お1つぽちっと、時間があればぽちっとね!
↓ ↓ ↓ 励みになりますので、ぽちっとクリックして応援してくださいね

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へにほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ

にほんブログ村
by jetwife | 2013-02-01 23:10 | メキシコあれこれ


駐在5都市目 アラフィフマダム Mexico暮らし


by YUKKE

プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る

S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

いらっしゃ~い!

* リンクフリーです

*お知らせ*

2013年2月17日の記事
2013年2月20日の記事
2013年2月23日の記事

2013年3月7日の記事
2013年3月13日の記事
2013年3月14日の記事
2013年3月17日の記事
2013年3月22日の記事
2013年3月28日の記事
2014年3月15日の記事
Exciteの「かわいい」に
選ばれました。

2013年4月2日の記事
2013年7月3日の記事
Exciteの「旅とさんぽ」
に選ばれました。

2012年9月18日の記事
2012年10月2日の記事
Excite ニュース「コネタ」に
選ばれました。

2014年2月5日の記事
Exciteの「おいしい」に選ばれました。


トリップアドバイザー
メキシコTepoztlan
観光・ホテル口コミ情報



+ + + + +

 18回も世界中をお引越をしたら、お片づけコーチになってしまいました。お片づけに、お困りの方は、ご相談くださいませ。

Studio HAGA
お片づけコーチング
http://www.okataduke.net/

+ + + + +


free counters

カテゴリ

全体
THE お片づけコーチング
ちょこっとお仕事
ラテン文化
暮らしの工夫
メキシコの美味しい
メキシコの旅
メキシコシティー散策
サバイバルスペイン語
メキシコを読む
メキシコインテリアの素敵
メキシコボニータ
メキシコあれこれ
ふれあい街歩き
言いたい放題
一時帰国@japon
読んだ本
週刊コミーダコリーダ
ハンドメイド
過去ログはこちら
海外への旅
アラフィフのつぶやき
TOKYO
YATSUGATAKE
Discover JAPAN
Oebnto @ Japan
カメラ散策
愛妻弁当
未分類

最新の記事

メキシコ便利帳が発刊されました!
at 2016-12-26 14:42
長らくご愛顧いただきありがと..
at 2015-11-16 17:37
メキシコ生活情報の更新 ~ラ..
at 2015-11-06 14:05
2015年秋の愛妻弁当まとめ
at 2015-11-04 13:19
10月の八ヶ岳(3) ~コゲ..
at 2015-10-14 18:22
10月の八ヶ岳(2) ~ヤマ..
at 2015-10-11 17:48
10月の八ヶ岳(1) ~Wo..
at 2015-10-10 17:15

以前の記事

2016年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月

フォロー中のブログ

YUKKESCRAP

外部リンク

ライフログ

タグ

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

50代
住まいとくらし

画像一覧